職種別の選考対策
年次:

26年卒 技術職
技術職
No.407653 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 技術職
技術職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月26日(月)~9月20日(金) |
---|---|
実施場所 | 本社技術(愛知県豊田市) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 4週間 |
参加社員数 | 2 |
参加学生数 | 1 |
参加学生の属性 | 理系院生 |
報酬の有無 | 時給1200円 |
交通費補助の有無 | 会社規定額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日に何をやりたいのかを聞かれ、それに沿って目的・目標の設定を行いあとは一人で開発を行っていきました。かなり実務に近いような形での作業で、職場の雰囲気や開発の仕方などトヨタ自動車での働き方をリアルに感じることが出来ました。
ワークの具体的な手順
初日に何をやりたいのかを聞かれ、それに沿って目的・目標の設定を行いあとは一人で開発を行っていきました。
インターンの感想・注意した点
最初に立てた理想的な計画では、AI技術を用いたシステム開発を短期間で完成させることを目指していましたが、実際には想定以上に時間がかかる場面がありました。特に、環境構築や予期せぬバグへの対応が想像以上に時間を要し、計画通りに進行できないことが多かったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とのかかわりは特にありませんでしたが、宿泊施設などが同じである場合に交流を持つことが出来ました。社員の方は話しかけるととても気さくに交流してくださいます。一方で、話しかけるタイミングなどは注意していました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
安全観念が非常に高いが、柔軟な対応をしてくださる方が多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)