![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術職
技術職
No.33802 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
テーマ1 大学での研究内容・授業で興味を持った内容について教えてください。 (1) 大学での研究内容(もしくはそれに類する学習テーマ・プロジェクト)
私は、物体固有の色情報を推定する研究を行っています。物体固有の色情報を得る事で、任意の照明下における物体の色情報の見えをシミュレートする事ができます。そのため、オンラインショッピングや遠隔医療等の場面において、画面越しで見る物体と直接見る物体の色情報に違和感を覚える機会を無くす事ができます。現...
テーマ1 大学での研究内容・授業で興味を持った内容について教えてください。 (2)大学での授業で興味を持った内容
私が大学での授業で興味を持ったのは、生体情報です。実際には目に見えない緊張やリラックス具合を数値として表すことができるところ、ヒトの動きなどのパフォーマンスを数値として表せるところに魅力を感じました。
テーマ2 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。 (1)活動内容
アルバイト先での新人研修の充実
テーマ2 大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。 (2) 本文
私が学生時代に最も力を入れて取り組んできたことは、アルバイト先の新人研修を充実させた事です。そこで私は、個人に合った指導を行い、より早く研修を充実させるために周りに協力を依頼しました。始めに、アルバイトの始まる10分前に私がお客様を模して、実践形式で研修を行いました。その中で個人の苦手分野を知...
テーマ3 大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください (1) 活動内容
ロボット制御の課題
テーマ3 大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください (2) チーム内での役割
チームをまとめるリーダー
テーマ3 大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください (3) 本文
ロボット制御の授業の中で歩行タイムの順位が◯位になった事です。5チームに分かれ、私のチームは5人全員が初対面でした。そのため、出た意見に賛成するだけで十分な話し合いが出来ず、中間発表では最下位になってしまいました。このままでは最終発表でも最下位になると感じ、1位になれるようにチームの統率をとる...
テーマ4 トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。 (1) トヨタの志望理由とやりたい仕事
貴社を志望する理由は、交通事故を減らすために自動車だけでなくインフラにも関与し、自動車メーカーの枠を超える取り組みに感動したからです。東富士研究所を見学した際、自動車のセンサーでは感知できない情報をインフラからの情報で感知し、事故を減らす取り組みに携わりたいと感じました。なぜなら、私は交通事故...
テーマ5 身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。 (1) どのような人だと言われるか
計画性が高く、何事も実行する人
テーマ5 身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。 (2) そのように言われる理由
友人と旅行に行く際、主に私が日程や交通手段の計画をしています。海外へ行く時も、旅行会社を利用せずに飛行機のチケットやホテルを予約しました。その結果、費用を抑える事ができ、当初より多くの場所に訪れる事が出来ました。以上より、私は周りから計画性が高く、何事も実行する人だと言われています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント