職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術職
技術職
No.28878 本選考 / OB訪問の体験談
19年卒 技術職
技術職
19年卒
OB訪問
>
本選考
大阪大学 | 理系
OB訪問
連絡の仕方 | 大学のOBがリクルーターとしてくる |
---|---|
訪問人数 | 1 |
質問内容
大学近くのファミレスでお昼ご飯を食べながら。はじめに、企業説明、選考のタイムスケジュールや業務内容を説明してもらう。その後、自由に質問できる。私は海外駐在の期間や時期についてと、給与・福利厚生、社風を聞いた。また、自動運転技術者になりたいということを伝えた。
注意した点・感想
「志望度は1から5の五段階でどれぐらい?」と聞かれ、正直まだ悩んでいたのだが、5と答えた。後々、この志望度の高さがリクルーターから人事に伝えられ、いい印象に繋がった。また、人柄なども見られているので、あまり緊張せずに積極的にコミュニケーションをとる方がいい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職