職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術職
技術職
No.319444 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術職
技術職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月~1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 各回2人以上 |
参加学生数 | 数十人 |
参加学生の属性 | 大学生・大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義形式で会社全体のことや各事業について説明がありました。グループディスカッションとしては、事前に送られてくる資料を基に、それぞれの持つ自分の考えをより深掘りしていこう、という趣旨のワークが行われました。
ワークの具体的な手順
まず個人で考える時間があり、その後全体で議論や発表という流れでした。
インターンの感想・注意した点
様々な事業を展開している会社なので、参加学生も多種多様で、グループディスカッションも普段受けている会社で行うものとは異なり、とても勉強になりました。
質問する時間など積極的に発言するよう気を付けました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッションが毎回必ずあったので、インターンシップ参加者との交流も少なからずありました。
光学から医薬品、商社まで、いろいろな事業において活躍されている社員の方が登壇され、お話する機会が設けられていました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
OTC医薬品の会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
商社や医療用医薬品など非常に幅広い事業を展開している会社。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社萬世電機総合職
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社南信ヤクルト販売総合職
-
商社TOKYO BASE総合職
-
商社豊島総合職