職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職営業系
総合職営業系
No.99126 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 総合職営業系
総合職営業系
21年卒
一次面接
>
本選考
南山大学 | 文系
3月初旬
一次面接
3月初旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事が2人。
会場到着から選考終了までの流れ
到着すると、一般職の人に面接の流れ、今後の選考の流れを聞いた。時間が来たら面接室に呼ばれる。
質問内容
・コロナでこのようにマスクありですみませんなどのアイスブレイク
・就職活動の軸
・学生時代に力を入れたこと
・学生時代に力を入れたことについての深掘り。(これが1番深掘りされた。自分自身でなぜ?の深掘りを3〜4回行っておけなければ難しい。
・自己PR
雰囲気
和やかすぎず、適度に緊張感がある。
しかし圧迫などではなく、こちらを知ろうとしてくれる。
注意した点・感想
ここは自己分析が重要なことなのは過去の選考体験記から分かっていた。なので、エピソードや原体験をいくつも下ろしておいて何を聞かれても答えられるように準備していた。表面上ではなく、過去の経験に基づいていることをアピールする。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。