職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務営業系
事務営業系
No.47530 本選考 / 二次選考の体験談
20年卒 事務営業系
事務営業系
20年卒
二次選考
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月
二次選考
2019年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方と営業の方の二人
会場到着から選考終了までの流れ
本社で受付をした後別館に行って人事の方の受付をすませる。
その後、待合室に案内され、時間になると面接の部屋へ通される。
質問内容
エントリーシートを見ながら、学生時代に頑張ってきたことなどを中心に質問された。
ただ、そこまで事前に質問を考えてきているようには見えなかったので、答えた内容を元にさらに質問を深掘っていく感じ。
営業の方の割合が6、人事が4で質問をしてきた。
雰囲気
「面接」と言われて一般的にイメージする雰囲気と同じ。
穏やかとわざわざいうほどでもないが、圧迫などもないよくある感じの雰囲気。
注意した点・感想
落ち着くことを第一に考えた。
また、質問をしてきた人だけでなく、もう一人の目も交互に見ながら回答したのはよかったように感じた。その理由は、質問をしてきていない方の目も見たことで、どちらの方も相槌を打ちながら聞いてくれるようになり、こちらが話しやすい環境に整えることができたからだ。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。