職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務営業系
事務営業系
No.43803 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 事務営業系
事務営業系
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
立教大学 | 文系
2018年7月
グループディスカッション(GD)
2018年7月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 各班1人合計4人 |
学生の人数 | 各班5.6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
受付をすませると班ごとに席に座り、雑談。部屋全体で同時進行をするが班ごとに担当者がつき評価をつけていた
GDのテーマ・お題
オリンピックに向けて新たに雪印メグミルクが提案できる商品
GDの手順
40分程度の時間が与えられ、班ごとに自由に使うことができる。我々の班は、まず各々4分程度でアイディアを考え、続いてそれを共有した。その後、人のアイディアを組み合わせたり、補強しあったりしてまとめ、最後の5分で担当者にむけて提案をした。
選考官からのフィードバックの有無
コストなど実現可能性についてもより詰められると良い
雰囲気
なごやか
注意した点・感想
威圧的な感覚はまったくなく、ワークが始まる前もどの班も比較的雑談が弾んでいたため、居心地は悪くない空間だったと思う。そして、フィードバックも、良い点、悪い点それぞれを挙げてくれ聞き入れやすかったので良かった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。