
20年卒 事務営業系
事務営業系
No.48176 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(250字)
「食を通して多くの人々の健康維持や幸せに貢献したい」という目標を達成できると考え、志望しました。
ミルクは飲料、チーズ、デザート類などに変化し、食生活に欠かせない存在となっています。さらに美味しいだけでなく健康維持にも役立っています。
貴社は長きに渡りミルクと向き合い、美味しさと健康機能を...
入社後に挑戦したい事(250字)
営業として商品の価値を伝え、機能性食品を普及させることに挑戦したいです。
私は食生活の乱れで体調を崩した経験から、健康維持において日々の食事は重要であると感じています。また超高齢社会において機能性食品の普及がより大切になると考えます。そのためには営業が商品の価値を正確に伝えることが必要です。...
あなたの長所と短所を具体的に記述してください(200字)
長所は相手の立場で物事を考えられることです。予備校のアルバイトでの生徒指導においても、友人付き合いにおいても、常に「相手が自分の言動をどう受け取るか」ということに配慮しています。
短所は頼み事を断れないことです。以前はアルバイトで自分の作業が残っているにも関わらず人の仕事を引き受けてしまい、...
当社の製品に対するご意見(150字)
貴社はDoleや恵、ネオソフトなど個々のブランドの認知度が高く、人々に愛されている製品が多いと感じます。しかしその製造元が貴社であることを私は最近まで知りませんでした。「雪印メグミルク」という会社の認知度をさらに上げていくことによって、今後の新製品のブランド価値がより向上するのではないかと考え...
自由記述欄
貴社は酪農生産者と協働し、乳業の持続可能な発展に貢献しています。
このことから貴社はミルクの可能性を未来に伝えるだけでなく、酪農業界を成長させるという大きな役割を果たす企業であると私は感じています。
自身の“強み”と認識している能力について教えてください
問題解決力
強みの理由(100字)
予備校のアルバイトで新規生徒の入塾率を◯%から◯%に改善できた経験から問題解決能力があると考えます。客観的視点から「生徒が何を考えているのか」を推測して入塾率低迷の原因を探り、改善策を考え実行しました。
自身の“弱み”と認識している能力について教えてください
プレッシャーへの耐性
弱みの理由(100字)
プレッシャーがかかると表情や行動に不安な気持ちが現れてしまうからです。「何とか成功させたい」という想いが強すぎることが裏目に出て、空回りしてしまうことが多くあり、それが弱みであると感じています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。