
20年卒 事務営業系
事務営業系
No.48664 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
入社して挑戦してみたいこと(250字)
商品のプロモーションです。ゼミでマーケティングについて学ぶ中で、特にプロモーションの持つ効果に重要性を感じ、自分のアイデアで多くの人に影響を与えたいと考えるようになりました。中でも牛乳類に携わり、牛乳を飲む機会が減った人に商品の魅力を訴え、継続的に購入してもらえるようなプロモーションがしたいと...
長所(100字)
長所は柔軟性です。私は所属する組織のメンバーに合わせ、リーダーにも補佐役にもなることができます。◯◯サークルでは、チームをまとめることが多く、◯◯サークルではマネージャーとして選手を支えています。
短所(100字)
短所は周りの顔色を伺ってしまうところです。相手の意見を優先させるばかりに、自分の考えを伝えきれないことがあります。しかし最近は、自分の意見を伝えつつ、相手を思いやる発言ができるように心掛けています。
雪印メグミルクの商品に対する意見、提案(150字)
私はスイーツ事業の拡大を提案します。貴社には、ケーキ作りに必要とされる商品が多いことを活かし、乳製品以外にもチーズケーキなどの洋菓子を展開し、小売店やコンビニエンスストアで販売します。貴社の売上拡大だけでなく、貴社の品質の良さや美味しさを伝えることができると考えています。
強み:問題解決力を選択 その理由(100字)
所属する◯◯サークルで新入生勧誘活動代表を務めた際に、女子選手が集まらず苦労していました。そこで、活動方法を変更し、イベントの企画を取り入れることで過去最高人数の新入生に加入してもらえました。
弱み:プレッシャーへの耐性を選択 その理由(100字)
責任感のある仕事を担当するときは過度にプレッシャーを感じます。実際に新入生勧誘活動が上手くいかなかった時期は、精神的に落ち込むことがありました。しかし、そんなときは周りに相談することで気持ちを整理するようにしています。
その他
貴社の好きな商品は選びきれないほどたくさんありますが、思い出深い商品は、「栗原さんちのおすそわけとろけるパンナコッタ」です。幼い頃に貴社の工場見学をした際に、この商品をいただき、今でも購入する大好きな商品です。
志望動機
2点の理由から志望します。
(1)消費者重視経営を行っているからです。私には、食を通して多くの人に幸せを届けるという目標があり、そのためにはお客様を第一に考えた商品の提供が必要だと考えています。貴社は危機管理体制を整え、安心安全な商品の供給に全力で取り組んでいるという点に惹かれました。
(...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。