職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務系総合職【ポテンシャル採用】
事務系総合職【ポテンシャル採用】
No.59137 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 事務系総合職【ポテンシャル採用】
事務系総合職【ポテンシャル採用】
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年5月
最終面接
2019年5月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
採用センター長、採用担当者
会場到着から選考終了までの流れ
受付で待っていると名前を呼ばれて案内してもらえる。EVホールまで送ってもらった。
質問内容
過去2回の面接とほぼ同じ。一番頑張った事、2番目に頑張った事(それぞれ深堀り)、他社の選考状況、逆質問(長め)。
採用担当の方が中心となって質問していて、センター長は資料を見比べていたり、たまに質問を投げかけられたりする。
雰囲気
最終なので過去2回よりは緊張感はあるが、他社と比べると距離が近く、話しやすい雰囲気。
注意した点・感想
今までの面接と同じように受け答えしていれば特に問題なさそうだと感じた。二次面談から数日しか経っていなかったため、やり取りを思い出して相違ない受け答えをした。
面接官が2人になっても、1対1の個人面談と同じ対話形式で話せるよう心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。