
23年卒 技術部門
技術部門
No.179111 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社に関心をもった理由(150字以上200字以内)
自動車部品メーカーとして、自動車産業という大きな市場を幅広い領域から支えている点に関心を持ちました。また、貴社では素材という幅広い応用の可能性を持つコア技術を活かし、将来を見据えて自動車以外の分野への応用にも力を入れているのだと、インターンシップ等を通じて感じました。既に独自の製品を多数生み出...
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内)
試作・評価を希望します。研究において、繰り返して正確性を高めていくプロセスにやりがいを感じているためです。入社後は、自分が評価を担当した部品が、自動車に付加価値を与える存在として世に出ていくことを目指し、経験を積みたいと考えています。研究で培った、客観的に分析する力と試行錯誤する粘り強さを活か...
学生時代にチームワークを発揮して成し遂げたこと/経験(150字以上200字以内 )
屋外◯◯でのアルバイトで、苦手なポジションを補い合って繁忙期を乗り切りました。通常は負担を分散させるために平等にポジションを割り当てますが、繁忙期には苦手なポジションにつくスタッフが出ないよう協力して割り当てを変更しました。このようにお互いの得手不得手を把握した上で助け合うことで、トラブルなく...
研究内容・得意科目(150字以上200字以内)
私は、◯◯と呼ばれる電気材料についての基礎研究を行っています。私が扱っている物質はその中でも特徴的な性質を示しますが、その詳細は解明されておりません。そこで様々な条件下で実験を行い、その材料特性についての詳細な情報を集めるとともに、それを説明できる理論モデルの提案に取り組んでいます。この材料の...
自己PR(150字以上200字以内)
私には、失敗を分析し確実に次に活かす力があります。私は、◯◯で◯◯を販売するアルバイトをしていました。お客様に聞き返された点や正確に伝えられなかった点があれば毎回記録し、常にトークフローの改善に役立てました。説明が複雑な部分には具体例や言い回しを複数用意するなど工夫を重ね、よりスムーズかつ正確...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。