職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術部門
技術部門
No.213718 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 技術部門
技術部門
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
当社に関心をもった理由(150字以上200字以内 必須項目)
理由は2つあります。1つ目は、「人々の安全と快適に貢献したい」という想いがあったためです。大学在学中の知人の事故の経験からこのような想いがあり、自動車の安全性や快適性に大きく寄与している貴社なら実現できると考えました。2つ目は、新たなことに挑戦し続けることができると思ったからです。OB訪問など...
希望職種、また入社後必ず達成したいこと、理想とするエンジニア像・ビジネスパーソン像(150字以上200字以内 必須項目)
私はIE生産技術部を志望します。そこでは、学生生活や研究活動で得た知識と経験を活かし、表面処理技術の現在の課題でもあるCO2の削減に取り組み、カーボンニュートラルという目標を達成したいです。また、ここで学んだ技術を海外でアウトプットし、世界中の人に影響を与えることのできる技術者になりたいです。...
学生時代にチームワークを発揮して成し遂げたこと/経験(150字以上200字以内 必須項目)
◯◯サークルの新入生の参加率を向上させました。新入生のイベント参加率が低く、原因は個人活動費の高さにあると考えました。そこで私たちは企業の知名度拡大やアルバイトの勧誘などの企業側のメリットを考えだし、分担してプレゼンしました。その結果、7社のスポンサーから年間20万円程度の資金提供を頂き、新入...
研究内容・得意科目(※150字以上200字以内 必須項目)
私は有害な◯◯を処理するための材料について研究しています。研究の手法として、◯◯を被覆したチタン板で、排水中セレンを除去しています。ここでは、金属材料表面を成長させる陽極酸化法を用いて◯◯の回数や◯◯を変えながらチタン材料の合成法を検討しました。この結果、チタン材料の◯◯除去を向上させました。...
各質問項目で注意した点
文字数がすくないので、短くわかりやすく伝わるように頑張りました。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。