25年卒 営業・管理系
営業・管理系
No.252589 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
入社後最初にやりたいこと(400字)
海外営業職として、貴社の製品を世界中に広めていきたい。デジタル化が進む世界で半導体の確保は必須である。自らが最前線を担い、これからの社会に必要不可欠な貴社の製品を世界中に提供したい。私はこれまでの留学経験から日本だけでなく、世界に進出したいと考えている。また、自分自身のコミュニケーション能力を...
逆境を乗り越えて自分の力で成し遂げた経験(400字)
高校◯◯部での怪我である。
最後の大会◯か月前に全治◯か月半の靭帯損傷を負った。◯◯をしていて、大事にしていたことが①チームが勝つこと②自分が活躍してチームが勝つことの2つであった。チームの勝利が最優先であったので、チームにできることを考えながら、自分自身も後悔したくないと考えて、治療にも...
今、あなたが一番自信を持っていることはなんですか(400字)
私が一番自信を持っていることは「目的実行力」である。
私はTOEICのスコアを◯◯か月で◯◯点から◯◯点に向上させた。
将来海外で働くことが目標としてあり、語学だけの留学にならないために、留学前にビジネスで最低限求められる◯◯点の取得を目標にした。
◯◯点を目指すにあたり、2つの課題...
将来、成し遂げたいことはなんですか?そのために何が必要であると考えますか(400字)
私は、将来「皆が笑顔になれる社会」を実現したい。これからもスピード感を持ってデジタル化は進んでいき、自動運転や完全無人店舗が一般的になる時代が来るだろう。これらは生活の質・効率を上げ、皆を笑顔にできる可能性を秘めている。これらを実現していくには、半導体は必要不可欠である。私は営業職として、貴社...
当社の求める人物像と自分の強みがどのようにマッチしているか教えてください(200字)
貴社の求める「主体的な取り組み」というのは、私が店舗の運営をアルバイトリーダーとして行ってきた経験において、自らが主体性を持って周りのメンバーと協力し、売上向上という目標を達成した際に発揮された。また、「新しいことに常に挑戦心を持つ」というのは、留学での完全な新しい経験への挑戦、自転車で◯◯縦...
研究内容
現在、◯◯学の論文を読みどのように改善するかについて議論するゼミです。
趣味・特技
趣味は◯◯観戦、写真撮影、旅行。
特技は、誰とでも話せること。
自由記述
貴社は、挑戦を繰り返し、世界中のニーズに応え続けている。私も貴社での挑戦を通じて、自らと貴社の可能性を広げ、社会の最先端の構築を担う一員に本気でなりたいと考えている。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。