23年卒 総合職(技術系 ・事務系)※職種ごとに分割
総合職(技術系 ・事務系)※職種ごとに分割
No.177114 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
強み、弱み
強みは状況を把握する観察力と他者に寄り添う力です。アルバイトの経験から、相手の置かれている状況を把握し、その人にとって今一番必要なことを言われる前に察して手助けを行うことができます。弱みは相手を気遣うあまり、1人ですべて抱え込んでしまうことです。そのため、相手の意見に流されることがありました。...
学生生活での取り組み
焼肉店のアルバイトで過去最高の売り上げを出したことです。コロナ禍に売り上げを伸ばすことよりもコロナが落ち着いた時に、売り上げを伸ばすことに目を向けました。コロナ禍を準備期間と捉えました。主に、作業の効率化を図るためにメニューの削除や修正を提案しました。結果、コロナ前より売り上げは1.5倍以上に...
就職活動を行う上での軸
「当たり前を提供できる」「グローバルに活躍できる」を軸としています。私はこれまでの人生で両親や周りの人に支えられることが当たり前でした。そして私は今、幸せです。つまり、当たり前を提供することは幸せを提供することだと考えます。海外を訪れた際に日本で当たり前でも、海外ではそうでないこともあると実感...
志望動機
生きていく上での当たり前を世の中に提供していると考えるからです。貴社および住宅設備機器・建材業界の製品は人々にとって身近なものであり、なおかつ当たり前の存在であると考えています。そこで、私の強みである、「状況を把握する観察力と他者に寄り添う力」つまり、ニーズに応える力は、お客さまの幸せに応える...
ノーリツで働くことの意義
世界中の人々に当たり前の幸せを提供することが、私にとっての「ノーリツで働く」ことの意義です。貴社のグループのミッションが「新しい幸せを、わかすこと。」であるように、海外を訪れた際に、当たり前でないこともあると知った経験から、世界中の人々に当たり前の幸せを知ってほしい、新しい幸せを知ってほしいと...
ノーリツで実現したいこと
世界中のお客さまに「ノーリツの製品を使い続けることが当たり前」と言っていただけるようになりたいです。入社直後は、国内営業においてニーズに応える力を活かし営業スキルを身に付けつつお客さまの信頼を勝ち取ります。そして、貴社では国内外の従業員比率が約半分と、海外で働く環境が整っていると考えてます。国...
アピール
現在、英語学習に力を入れています。主な取り組みはTOEIC L&Rの実施です。現時点で710点を取得しており、800点に向けて学習を継続中です。さらに、スピーキングとライティングにも力を入れたいと考えており2つのことに取り組んでいます。1つは、毎日英語で日記をつけることです。もう1つは、ネイテ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。