![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(研究開発職)
総合職(研究開発職)
No.232406 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年2月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を入れたこと
国際交流団体で◯◯企画を提案しましたが、集客が見込めないと反対されました。そこで内容の改良と集客の根拠付けで説得しました。まず内容で惹くため、一方的な情報発信から参加型のロシア料理教室へ変更しました。さらに、インスタグラムで◯◯の映える写真を投稿し、フォロワーを一か月で◯◯倍に増やした実績を根...
学業で力を入れたこと
修士◯◯年の◯◯に就職活動と並行しながら研究テーマを一新しました。当初の化学◯◯を扱うテーマに行き詰まり、視点を変え、物理◯◯を扱う新テーマへの変更に踏み切りました。しかし全く異なる分野で一から勉強し直す必要があり、就職活動との並行は非常に大変でした。それでも、幅広い分野の知識を習得し研究者と...
自己PR
必達力です。◯◯生の進学支援のための情報をブログで発信する中、閲覧数が半減したため、閲覧数倍増を目標に設定しました。まず交流する生徒数が増えればブログの認知が上がると考え、◯◯生向けイベントに積極的に参加し計◯◯人以上と交流しました。次に悩みに応じた記事を紹介すれば高確率で閲覧されると考え、悩...
長所・短所
長所は、「逆境でこそ光るバイタリティ」です。本選考の時期ではありますが、初めての学会発表、◯◯出演、◯◯の取材など新しい経験に挑戦するなど、苦しい状況でもチャレンジ精神は忘れません。短所は心配性な性格です。
希望職種・理由
研究開発職の中でも特に基礎研究に携わりたいです。基礎研究でモノづくりを根本から支えることで油脂開発の幅を広げ、世の中に生み出す価値の可能性を広げたいです。
志望理由・当社でやりたいこと
貴社の油脂の研究に携わることで、「多角的なアプローチから人々の生活を支えたい」です。油脂は、工業から生活に身近な食まで最も幅広く生活を支える材料だと認識します。また、その中でも貴社は、”バイオから宇宙まで”をスローガンに多種多様な油脂の研究技術を持っており、そのような環境でこそ、「幅広い分野か...
研究概要(A4 1枚)
生体応用を志向した◯◯◯◯◯◯錯体を基盤とする発光性◯◯の設計
各質問項目で注意した点
手書きのプロフィールカードなので、丁寧に書くことを意識しました。欄があまり大きくないので、簡潔に書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。