職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
良品計画(無印良品)の総合職に興味を持ったきっかけ
アルバイトをしていたため、受けようと決めていました。
良品計画(無印良品)の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人や雰囲気の良さを重視しており、とても穏やかな方が多いという印象を受けたため、こちらの企業を受けました。また、人々の生活に寄り添った仕事をしたく、他には家具メーカーや、インテリア商社などを受けて...
選考の感想
同業他社と比較して良品計画(無印良品)の総合職の選考で重要視されたと感じること
無印良品の雰囲気に合っているか、をとても重視されているように思いました。また、できる仕事なども幅が広いので、きちんと自分の将来やりたいことについて考えられているか、という点が見られていたと思いました。
他社と比べた際の良品計画(無印良品)の総合職の魅力
人や雰囲気がいいと感じました。特に、自分に厳しく、他人に優しい方が多いな、という印象を持っています。
良品計画(無印良品)の総合職の選考で工夫したこと
特に、企業研究をたくさんしました。やっている事業や活動の幅が広いので、その辺りを広く、できるだけたくさんの知識をつけました。また、株価の変動なども激しいので、ニュースリリースと合わせて常にチェッ...
良品計画(無印良品)の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
他者との比較や、業界のニュースをよりこまめに確認しておけばよかったです。
良品計画(無印良品)の総合職を受ける後輩へのメッセージ
自分のやりたいこと、何故この企業に入りたいのか、きちんと自分と向き合って考えたら、成果が出ると思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策