職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.20524 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年1月26日~2018年1月27日 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | ICU、早稲田大学、上智大学、などさまざま |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初時間をかけて自己紹介などのアイスブレイクを行う。その後、半分は会社の説明会だった。取り組んだ課題は、新たに出店を考えていて、どこの物件を買って出店するかをグループで話し合って決めるというものだった。
ワークの具体的な手順
資料配布→話し合い→物件決めていく
インターンの感想・注意した点
参加者がとても多いため選考には関係ないと感じた。しかし人事の方が二人いたので印象をよくするために挨拶はきちんとするようにした。会社の説明会がわりと長めにあるので、しっかりとメモを取り良く聞くようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
あまりない。ワークが中心なため、近い距離で話すことは難しい。ただ休憩時間に質問がある人は訊きにいっていたので、質問がある人はそのようにして聞くことができると思う。他の参加者の学生とはワークを通して仲良くなれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
・海外展開が活発
・総合職はバリバリ働ける
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
・海外展開は実際にとても活発にされている
・総合職でも店舗で店長を数年勤めなければならない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。