職種別の選考対策
年次:

21年卒 営業・企画系 ※コースごとに分割
営業・企画系 ※コースごとに分割
No.112183 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 営業・企画系 ※コースごとに分割
営業・企画系 ※コースごとに分割
21年卒
一次面接
>
本選考
立教大学大学院 | 文系
2020年5月下旬
一次面接
2020年5月下旬
会場 | WEB |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方1名
営業1名
会場到着から選考終了までの流れ
開始時間の5分前になりましたら、URLからログインして、待機します。
質問内容
90秒の自己PR(志望動機も含めて話す)
自己PRに関する深堀り
学生時代に努力したこと
実際に入社した後に、実現したいこと
アルバイト先で学んだこと
現在所属する研究科と現在研究している課題
逆質問
雰囲気
やや緊張な雰囲気でしたが、圧迫感がないです。
注意した点・感想
自己PRと入社後にやりたいことについてかなり深堀りされましたので、自分の将来実現したいことと、なぜそれをヤマハで実現したいかをしっかりを考えるべきだと感じました。そして、楽器をやっていないので、なぜ楽器で自分の夢を実現したいかと、携わりたい楽器についてしっかり情報収集して、準備することは大切だ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。