職種別の選考対策
年次:

21年卒 営業・企画系 ※コースごとに分割
営業・企画系 ※コースごとに分割
No.101733 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 営業・企画系 ※コースごとに分割
営業・企画系 ※コースごとに分割
21年卒
二次面接
>
本選考
上智大学 | 文系
4月下旬
二次面接
4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社員の方々
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方と面接の流れや電波状況などの確認をしてから面接官と話す。
質問内容
ESできになる点についていくつか質問される。志望理由を聞かれて、その上でなぜヤマハなのかを問われる。磐田市に対するイメージを聞かれ、田舎で働くことへの抵抗感などを確認される。また希望の職種以外でも頑張れるか。
雰囲気
いろんな方面から質問はされるが、すごく優しい対応でリラックスして望める。
注意した点・感想
ESから気になる事への質問では、予想もしていなかった質問などもされるがそこにも落ち着いてちゃんと答えるようにした。なぜヤマハなのかを問われたので、自分の行きたい職種や事業部に合わせて説明できるようにしておいた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。