職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術職
技術職
No.69010 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京都市大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月3週目 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 6人(事業あたり) |
参加学生の属性 | 関西、九州の大学がほとんど |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ひと事業につき何個か部署があり、その部署ごとに何をしているのか、どういったところで作業しているのかを見学、お話をもらう。
所々でグループワークやディスカッションがあり、社員に発表する形がとられた。
最終日は今までやったこと・感じたことをパワポで発表した。
ワークの具体的な手順
説明、見学、グループワーク、発表
インターンの感想・注意した点
情報量がかなり多く頭で整理する時間がなかった。最終日の発表の資料作成の時間がほんとに限られており、まとめておかないと発表で恥をかく。
専門性を問われる内容のワークもあるため、参加者全員でしっかり話しあわないと見当違いの発表につながる。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはかなり仲良くなる。特に九州の大学だとOBがいる学生がいて有益な情報ももらえるので積極的に意見交換をするいい機会となった。
社員も若手の方が多いため距離も近く割とフランクに会社のことを聴くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固くしっかりしたイメージ。専門性が問われるイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
割とフランクでメリハリのある社員さんが多い。様々な分野で活躍できるところがある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職