職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術職
技術職
No.43182 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 千葉 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 全国の理系院生 |
交通費補助の有無 | 交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
戦略立案系の課題だった。技術系というより事務系に近い内容。カスタマーリレーションシップマネジメントについて1人で考え、1人でアウトプットを出す。個人ワークが多いが困ったときなどは社員に聞くことができる。
ワークの具体的な手順
基本的に1人で頑張る。結構つらい。
インターンの感想・注意した点
インターンではあるが、個人ワークが多かったので少し驚いた。作業内容も技術系とは思えないもので、あの研究の深掘り面接は何だったのかと思った。周りの人間に頼ることがあまりできないので課題に対して非常に真剣に取り組んだ。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はわからない。
インターン中の参加者や社員との関わり
懇親会があるのでその時に担当の社員と話すことができる。それなりにフレンドリーな人だった。学生同士の関わりはかなり強い。個人ワークではあるが、同じ課題に対してみんなで取り組むので意見を交わしたりでき、楽しかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
セラミックス大好き
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
セラミックスよりマーケティング!
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。