職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術職
技術職
No.42890 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 千葉 |
インターンの形式 | 戦略立案型個人ワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 全国各地からきていた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
TOTOはCRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)に弱いため、その状況を打開できるような戦略を立案、発表する。このテーマは個人、年によって変わるため、一概に文系チックなテーマになるかどうかはわからない。
ワークの具体的な手順
始業から終業まで終始個人ワーク。困ったときは担当の技術系の方がアドバイスをくれる。
インターンの感想・注意した点
インターンシップに参加するまでは研究をやることになると思っていたのでマーケティング要素のある内容を提示されて最初は戸惑ったが、このインターンシップを通じてマーケティングに興味を抱くようになったので自分にとっては有意義なインターンシップとなった。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にはインターンシップを担当してくださった技術系の方以外とは懇親会以外関わりはない。逆にインターンシップ参加者とはずっと同じ空間でワークを行っていたので5日のインターンシップを通じてかなり交流することができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな社員が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップ前と印象は変わらなった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。