![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系(YKK AP)※YKK APにて募集中
技術系(YKK AP)※YKK APにて募集中
No.172448 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年1月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
卒論、修論の内容(300)
「これまでを凌駕する◯◯を作り出すこと」を研究テーマとして取り組んでいます。◯◯は◯◯が小さい課題があり、その課題を解決するために◯◯法によって得られる新たな化合物に着目しました。現在、◯◯の10万倍以上の◯◯で合成すると◯◯とは構造や物性が異なる化合物の合成例が多数報告されているため、◯◯を...
学生時代に最も力を入れたこと(250)
◯◯のアルバイトにおいて担当する学生が楽しく技術向上できるよう、毎週レッスンメニューをアレンジすることに力をいれました。担当したクラスは初心者の学生と試合に出場する学生がいたため、クラス内の実力差が大きいという特徴がありました。そこで、毎週異なったテーマを設けてテーマに沿ったメニューを組み、単...
志望動機(300)
貴社は「品質にこだわり続ける姿勢」を大切にする環境であるため自分の長所を生かすことができ、その結果貴社に貢献できると考え、志望しました。貴社の12月のインターンシップにおいて◯◯部の◯◯さんが、ミスが発覚してもそれで終わりにせずに装置の無駄を極限まで省くことで6億円の設備の立ち上げを可能にした...
「第1希望職種」で、これまでの経験(学業、それ以外)も踏まえてどのように活躍したいと考えているか(250)
<商品開発>
複数の目標や期日に向け、計画し着実に実行した経験を生かして活躍したいと考えています。学部時代にスーパーのレジと◯◯の2つのアルバイトを掛け持ちしながら、◯◯サークルに所属していました。遂行すべきタスクの優先順位を見極めながらスケジュールを立てて実行することで、それぞれの活動を有...
最も技術的観点から関心のあるYKK APの商品と理由(200)
<FRAMEⅡ>
柔軟な発想と高い技術力が詰まった商品だと感じたため関心を持ちました。「耐震対策をすると耐力壁は開口部を覆ってしまう」という既成概念に疑問を持ち柔軟な発想を持たないと、開口部に耐力壁を設置することは思いつかないので、視野が広く発想が柔軟な社員の方々が多いのではないかと思いまし...
各質問項目で注意した点
冬季インターンシップで学んだこと、感じたことを織り込んだ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。