![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.99772 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
YKKに応募した理由を、「就職活動の軸」の観点から教えてください。100⽂字以上300⽂字以下
日本のみならず世界中に普及する製品を扱い、一貫した体制によりニーズや時代の流れに対応できる点が魅力に思ったからだ。私には、社会にあまねく普及する製品のモノづくりを通し人々を支え貢献したい、という終活の軸がある。以上から化学・素材メーカーを中心に志望しているが、上流から下流までの一貫した体制をも...
YKKグループ社員が⽇々⼼がけている3つのコアバリューがあります。このうち、あなたが⼀番共感できるものを選択してください。 選択したコアバリューに共感した理由を教えてください。(50文字以下)
「品質にこだわり続ける」 分野で最前線をゆく貴社だからこそ、どこよりも品質を追求しわかりやすく顧客に伝えるべきだと思うから。
第一志望部署(選択)と志望する理由(100文字)
ファスニング事業本部商品開発 自身の強みと貴社の強みを最大限活かして、モノづくりを支えたいと思うから。挑戦心や周囲を巻き込む力で様々な意見からイメージを絞り、一貫体制の強みをのせることで種々のニーズに沿った製品を創り出したい。
第二志望部署(選択)と志望する理由(50文字)
工機分析技術 品質へのこだわりを裏付ける様々なパラメーターの分析を通して、製品の価値を伝えたいと思うから。
第三志望部署(選択)と志望する理由(50文字)
工機材料・プロセス開発 両事業に携わることで知識を増やし互いの長所を理解し生長することで、総合的な提案をしたいから。
卒論・修論の内容(200文字以下)
エネルギー・環境問題の解決策として◯◯の◯◯が注目される中、実用化に向け更なる効率改善が必要である。そこで私は新規◯◯の◯◯に◯◯と◯◯をし、高効率◯◯の開発を目指している。これらを行うと◯◯単体に比べ◯◯倍の効率改善を達成した。◯◯による◯◯と、◯◯による◯◯発現により◯◯向上したためである...
学生時代での一番のチャレンジを教えてください。タイトル(50文字)/目標(50文字)/詳細(150文字)
アルバイト先で発生した退勤時間遅れという問題を、シフト調整役という新規策への挑戦で解決したこと/ワークシフトの人数の凸凹を平均化することで、出勤人数の少ない日を減らし閉店作業員を最低限確保すること/勤怠希望が合わない従業員と個々に話し合うことで、希望の多い日から少ない日へと移動してもらったこと...
学生時代に周囲と協力して取り組んだ経験について教えてください.。タイトル(50文字)/詳細(150文字)
年に一回の研究室旅行の幹事の際に◯◯運搬に苦労したが、互いに得意なものを運びあったこと/各々の車の情報や得手不得手を加味して協力し、食料や景品をもちあった点。車の数が少なく、買い出しや運搬に苦労した。しかし車ごとのメンバーの雰囲気やキャパシティーを話し合い、お酒好きはお酒、多く詰める車は飲料、...
各質問項目で注意した点
事業体系や世界シェアや社風や体制をよく調べ、なぜYKKか、なぜこの職種を志望するかを明確にした。応募の時点で志望する職種が絞られるため、面接や今後の説明会で理解を深めようとしても遅い。また明確かつ簡潔に文にすることを心掛けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。