職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.88177 インターン / 個人面接の体験談
21年卒 技術系
技術系
21年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2020年 01月 15日(水) 15:20~15:55
個人面接
2020年 01月 15日(水) 15:20~15:55
会場 | 【黒部】YKK50ビル |
---|---|
試験時間 | 約40分 |
社員の人数 | 技術職2人、人事1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
技術職2人は40代?、人事1人は30歳程度
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、控室に案内され温かいお茶を頂く。人事の方が迎えに来てくださり、面接会場に案内される。終了後はそのまま帰宅。
質問内容
・自己PRを交えて2分程度で自己紹介
・研究の説明
・理想と解析結果の誤差はどれくらいか
・解析結果と実験結果が合わない時にどうするか
・ドクターと議論を進める時に何に注意するか
・学生時代に力を入れたこと
・学生時代に力を入れたことで具体的に自分がとった行動
・困難に直面した際...
雰囲気
全員頷きながら話を聞いてくれる。真ん中にいた技術職の人のは度々首を傾げていたげいた。
注意した点・感想
研究については主体的かつ説得力がある行動をとっていたことを伝えました。国際学会の参加についても自分から働きかけたことを伝えると感心していて反応が良かったです。自分がどのように考え、どう行動したかが重要そうです。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。