職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 専門職
専門職
No.263591 本選考 / 一次面接(グループ)の体験談
23年卒 専門職
専門職
23年卒
一次面接(グループ)
>
本選考
大学非公開 | 理系
5月中旬
一次面接(グループ)
5月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事ではなく現場の人2名(入社10年程度)
私はファニチャーカンパニー志望だったが面接官2名はステーショナリーカンパニーだった。(もう二人の学生はステーショナリーカンパニー志望)
会場到着から選考終了までの流れ
10分簡単に説明、諸注意の時間が設けられ、その後30分の集団面接となる。
オンラインのため、即集合、即解散。
質問内容
・自己紹介、及び志望動機
・それぞれのエントリーシートの中から気になるところ
(ESのフリースタイルの部分から質問される)
・会社でやりたいこと実現したいこと、就きたい仕事内容の確認
・逆質問(一人当たり一つずつ)
雰囲気
にこやかな雰囲気。硬い雰囲気ではなく、フランクに話をしてくださる。
注意した点・感想
面接官サイドが笑顔で明るく進行してくださるため、暗い表情、雰囲気の学生は目立つと感じた。笑顔で、普段先輩や目上の人に話すようなイメージでの会話を心がけたい。実際に現場で働いている人に会えるため、逆質問はチャンスにしたい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。