25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.394779 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 10月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自ら学び行動した経験について(250~350)
私が自ら学び行動した経験は野球部での活動です。大学では高校までに比べ投手のレベルが高く、様々なタイプの投手がいました。その対戦相手が異なり様々なタイプの投手に対応することが課題でした。試合に出場した際も初めは結果も残すことができず悔しい思いをしたことがたくさんありました。その悔しい気持ちをばね...
得意の学科 不得意の学科
・流体力学 沸騰などの日常生活での現象や風力発電のエネルギーなど流体力学の分野に興味を持っています。
・社会 暗記をして歴史を覚えることが苦手なためです。書いて覚えるなど工夫して克服してきた。
自覚している長所2つ
継続的に努力できる 努力の有無により結果に大きく影響した経験から継続的に努力することで困難を乗り越えてきた。
忍耐力 野球の経験を通して大変なこと辛いことにも我慢して結果が出るまで辛抱し続けた。
短所2つ
心配性 考えすぎてしまう、友人に相談したり、自分自身の好きなことをすることにより改善している。
負けず嫌い 勝負ごとに負けてしまうと人以上に悔しい気持ちになり落ち込んでしまいます。その時にも次に向けてさらに努力しようと思うことができ自分を奮い立たせてくれる。
学生時代に注力した事柄(400文字以下)
学生時代に注力した事柄は、約15年間続けている野球です。しかし、高校時代はCOVID-19により思うようにプレーできませんでした。そこでもう一度真剣に向き合いたいと考え、野球部を選択しました。しかし、大学では二年生の頃にケガをし、3年生では手術をしたこともあり、しばらく野球をすることができない...
志望理由
私は貴社が先進的なアプローチと未来志向の姿勢を持ち、挑戦し続けていることに魅力を感じています。貴社が車内での寝ない座席の開発に取り組んでいるとの情報をお聞きしました。自動車業界が電動化や自動化に向けて進む中で、自動運転が実現された際に寝ないようにするというニーズに焦点を当てていることに関心を抱...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことを書くために自己分析をたくさん行い、何度も文を読み返し誤字脱字が無いようにした。伝えたいことを端的にまとめた。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。