![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.222639 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年2月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業・ゼミで取り組んだこと
ゼミナールでの個人研究に力を入れていました。私はコロナ禍における医療崩壊を見て、全ての事業分野を市場原理に任せてしまうことに問題点を感じました。そこで教授に問題や関心事項を質問し、研究テーマについて相談しました。その結果、こうした問題の原因は近年の先進国に根付いている◯◯という思想であると結論...
自己PR(250〜400)
私の強みは信頼関係を築く力です。
私は中学・高校・大学と◯◯部に所属しており、それぞれのチームで主将や副将などのリーダー格を務めてきました。しかし、私はチーム内で競技力やリーダーシップが突出していたわけではありませんでした。
そこで私は何かチームに貢献出来ることはないかと考え、人間関係の面...
周囲の人を巻き込んで行動した経験を教えてください(250〜400)
新歓活動に注力し、部を活気付けました。
私達の部はコロナ禍で十分な活動が行えなかった影響で活気を失っており、部員も減少していました。
そこで私達は部に以前のような活気を取り戻す為に新歓活動に注力することにしました。
私達は新歓活動において重要なのは部の第一印象だと考え、二つの行動を起こし...
今までで1番苦労したことを教えてください(250〜400)
◯◯の自己記録更新に2年を費やした経験です。
私は高校三年次のインターハイ予選惨敗という挫折経験から自己記録の更新を目標に大学でも競技を続けていました。しかし、大学入学後は学業やアルバイトとの両立から中高時代に比べ練習時間の確保が難しくなり、記録が伸び悩んでいました。そこで私は1.練習を週5...
これまでの経験を活かして、大王製紙で成し遂げたいことを、大王製紙でなければならない理由も含めて教えてください(250〜400)
◯◯部副将の経験を活かし、人々の生活を支えると共に新しい価値を生み出すことでより豊かな生活を提供したいです。
私は◯◯部の副将として、練習や行事の計画・部員達の記録向上のサポートなどを行った経験から仕事を通じて人々を支え、より豊かにしたいという思いがあります。
貴社は人々の生活に直結する家...
10年後はどのようになりたいですか。(250〜400)
新商品を通じて市場に新たな価値を生み出すことができる一流のマーケターになりたいです。
私は◯◯部の新歓活動に注力した際、新たな施策を一から考え、実行することで結果を出すことができました。私はこの経験から一から何かを創造する仕事をしたいと思うようになり、一からモノづくりに携わることができる唯一...
各質問項目で注意した点
事前に案内されたエントリー作成時の注意点をよく見て書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。