![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.121582 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR:これだけは人には負けないエピソードを教えてください。(250字以上400字以内)
私は「相手に寄り添い、人の気持ちを大切にする」という点で誰にも負けません。これはサークル活動で一番に発揮できました。私は◯◯サークルでイベント企画を行った際に【仲間の意見を一番大切にすること】と【全員が参画し、全員が楽しめるイベントの企画・運営】を目標にしていました。これを実現するために、メン...
周囲の人を巻き込んで行動した経験を教えてください。(250字以上400字以内)
私は、サークル活動において周囲の人を巻き込んで、最大限の力を発揮して取り組んだ経験があります。特に新入生歓迎会では企画代表として新入生の継続率UPという目標を立て、力を入れて取り組みました。目標実現のために、加入前にサークルの良さをより良く知ってもらうことが重要だと考え、“歓迎会に現役メンバー...
今までで1番苦労したことを教えてください。(250字以上400字以内)
私は研究活動で、想定外の結果ばかりが続いた時に苦労を経験しました。研究を始める以前の学業では参考書や教授からのインプットがメインで理論上の証明ばかり勉強してきました。しかし研究活動においては実験結果でその事象を示す必要があり、そのためには自分で理論を組み立てて結果を推定する必要がありました。し...
これまでの経験を活かして、大王製紙で成し遂げたいことを、大王製紙でなければならない理由も含めて教えてください。(250字以上400字以内)
私は生活に身近な製品に応用できる高付加価値の素材研究を通じて世界中の人々に豊かな生活を提供したいと思っています。総合製紙メーカーであり、生活のあらゆる場面での紙を扱っている貴社であれば、人々の生活により貢献できるというやりがいがあると感じました。電子化が進む中、紙にはそれらにはない暖かみや使う...
10年後はどのようになりたいですか。(250字以上400字以内)
10年後には今まで身につけてきたスキルを若手に教え、頼られる先輩になりたいです。アルバイト先で、アルバイトリーダーをした際に新しく入ってきた仲間の個性や強みを見極め、一人一人にあったアドバイスをしてきた経験を生かしたいです。一人一人が最大の力を発揮するには、その人にあった環境づくりや役割分担が...
学業・ゼミで取り組んだこと 文字数:250字以上400字以内
私の所属する研究室は自主性を重んじて研究テーマや研究計画などを全て自分で決定しており、自分次第で楽をすることも多くの結果を出すことも可能でした。私は主体的に行動し真の実力をつけたいと思い、厳しい環境のこの研究室を選び、目標設定を自分自身で行いました。結果を出すために一番初めに大切にしたことは、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。