職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.80179 本選考 / 二次面接、個人面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
二次面接、個人面接
>
本選考
立教大学 | 文系
2019年11月
二次面接、個人面接
2019年11月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接の時と同じ人、所長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で10分ほど待機したあと、面接会場に移動
質問内容
力仕事だが、耐えられるか? どうして、今のアルバイト先で正社員にならないのか? どうして同業他社も多いのに、うちなのか? 全国転勤があるが、あなたは地方で勤務することに抵抗感はないか? 知識を一切使えないので文系の人には向いてないと思うが?
雰囲気
工場の工場長と話をするような気分、年配の方だったので、重圧感があった。
注意した点・感想
本当に、このようなきつい仕事ができるか、環境の変化に耐えられるかについて執拗に質問されたので、自分の人生経験をもとに、だるま人形のごとく、根気よく立ち上がって、諦めずに何事にも挑戦できる人間だとアピールした。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ