職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.237385 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 色んな人。大学のレベルもまばら。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークを通して、東洋背間のビジネスモデルを学ぶ内容だった。
東洋製罐の主な顧客、販売経路、社会に与える価値などを分析し、最後にみんなの前で発表する。
人事の方からフィードバックがいただくことができた。
ワークの具体的な手順
企業の説明があった後、グループに分かれて東洋製罐グループについて発表する。
インターンの感想・注意した点
企業説明やワークを通して、容器の可能性や貢献性の高さを学ぶことができた。
今まで何気なく使っていたもの、(例えば、食など)には容器の存在が欠かせないことを学び、改めてその多くの人の生活を支えていると実感した。
インターン中の参加者や社員との関わり
最後に逆質問の時間も設けてくださったので、そこで雰囲気が分かる。
終始お堅い感じではなく、和やかに進んでいくイメージがあった。
インターン参加者は、同じグループに5人くらいいてその人たちと協力しながらワークを進めていく。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業は老舗なので硬いイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
すごくフランクで穏やかでよかったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。