職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職技術系(東京本社)
総合職技術系(東京本社)
No.97724 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職技術系(東京本社)
総合職技術系(東京本社)
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2019年7月6日
グループディスカッション(GD)
2019年7月6日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 3時間半 |
社員の人数 | 3~4人 |
学生の人数 | 80人程度 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社概要、インターンについて→GD→発表→ES提出→解散
GDのテーマ・お題
アルバイトで問題になっていること、その改善案の提案
GDの手順
1人ひとり自分のバイト先で大変だったことをメンバーに話し、その中でどのエピソードが一番大変かを皆で一つ選んだ。これに対しての改善案を40分間で考え模造紙にまとめ、最後に前に出て1班2分でプレゼンをしました。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
時間が思ったよりも足りないので、タイムマネジメントを意識しました。
また、最初に大まかにどのようなゴールにするかを決めておくことで、途中で話題がそれたときにも修正できるようにしておきました。
文理混合なのでそれぞれの理解度もそろうように気を配りました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。