職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 営業系
営業系
No.18322 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 営業系
営業系
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月初旬
最終面接
2018年4月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長、常務、専務という錚々たる顔ぶれであった。
会場到着から選考終了までの流れ
来社の旨を伝えたのちに控え室へ通される。
同じ日に最終選考を受ける学生と話をしながら待機していると人事社員が現れて面接に関する説明と雑談をする。
別の学生が面接をしている間は人事と話をしながら待つ。フランクにやりたいことや志望度などに近い質問もあった。
質問内容
・自己紹介、自己PR
・家族に関して
・地元を離れて勤務することになるが家族は問題ないのか
・海外で駐在したいかそれとも出張ベースで関わりたいか
・具体的にはどんな国でどんなビジネスに携わりたいか
・逆質問/言い残したこと
雰囲気
役員相手ということもあり多少厳かな雰囲気ではあるが、穏やかな雰囲気にしようとしてくださった。
注意した点・感想
役員応接室という緊張を煽る様な雰囲気であったが、これまでの面接と変わらず堂々とかつ謙虚な姿勢で面接に臨む様にした。
忙しく他にも考えることが多いであろう役員相手であったので簡潔に答えて相手のさらなる質問を引き出す様にした。
姿勢良く座り質問者だけでなく他の2人にも視線をやりながらハキハキと...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職