職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.382445 本選考 / リクルーター面談(2)の体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
リクルーター面談(2)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年4月中旬
リクルーター面談(2)
2024年4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
リクルーター面談(2)と同じ。
人事1人、技術系2人
入社年次は15年以上。
会場到着から選考終了までの流れ
一次マッチングと同じ。オンライン会議ツールを用いた。
質問内容
エントリーシートの深掘りがメインで、3人の面接官から順番に質問、深堀される。面接官は一次マッチングと別の方なので、同じことも聞かれる。一人の方から志望動機や将来像の質問をされめちゃくちゃ深掘りされた。
雰囲気
一次マッチングと比べると雰囲気は多少固かったが、それでも話しやすかった。
注意した点・感想
自分のこういう長所を生かしてこんな風に働きたい、みたいに志望動機と将来像をつなげてしっかりとイメージしておくこと。それを自分の言葉で喋れるようにしておいた方がいい。
また研究に関しても、専門外のことでもしっかりと聞かれる。自分の研究は自信をもって喋れるようにする。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考