職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.382445 本選考 / リクルーター面談(1)の体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
リクルーター面談(1)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年4月上旬
リクルーター面談(1)
2024年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1人、技術系の方2人
いずれも入社15年以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン会議ツールを用いての面談だったため、時間になったら入室した。
質問内容
エントリーシートに書いた内容をメインで聞かれる。多少掘り下げられるが、それほど答えるのが難しかった質問は無かった。(初回面談というのもあると思う。)
「仮に配属が希望部署と違うところになった場合、どうやってモチベーションを維持するか?」は少し時間をもらって考えた。
雰囲気
初回ということもあり、終始和やかな雰囲気だった。面談前にアイスブレイクの時間もあり、緊張はあまりせずしっかりと話をすることができた。
注意した点・感想
私自身、研究内容が志望分野と少し離れていた。そのため、研究内容については専門外の人にも伝わるように工夫した。実際にしていることではなく背景や目的、それが達成したらどんな良いことが起きるか、などを中心に話した。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考