職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系
事務系
No.327750 本選考 / マッチング面談3(最終)の体験談
24年卒 事務系
事務系
24年卒
マッチング面談3(最終)
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月末
マッチング面談3(最終)
5月末
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
経営本部長、営業本部長。どちらも熟練した50代のビジネスマン。
会場到着から選考終了までの流れ
マツダ広島本社到着。面談前に人事担当と面談。面談終了後人事担当と雑談。各自解散。
質問内容
自己紹介、志望動機を済ませた後、ESに沿って質問される。主に学生時代に力を入れたことに沿った質問が多いが、「どう逆境に立ち向かったか」「なぜそれを克服できたのか」というピンチをチャンスに変えたエピソードが聞かれる。どの面接でもそうだが、「どうストレスを解消しているか」という質問をされるので、考...
雰囲気
最初は柔和な雰囲気だが、後半はグイグイと質問攻めに合う。意思確認という軽い感じではないため、しっかりと心構えを持ってドアを叩こう。
注意した点・感想
最終面接はかなり「対話力」が必要になることが経験からわかっていたため、経営者の方と会話する経験を事前に積んでいたことが活かされた。あの独特の雰囲気にはただ学生生活を送っているだけでは慣れないため、能動的にどうすればよいか自分なりの対策を考える必要がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。