![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.140744 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがマツダで実現したい夢は何ですか?また、何故その夢を実現したいと思ったのですか?(400文字以下)
私の夢は、人が楽しく安全に運転できる車を作ることです。今後、完全な自動運転化やライドシェアが普及していくと、運転への関心が失われていき、車は単なる移動手段になってしまうと考えています。しかし、私は車を単なる移動手段として認識してほしくないです。なぜなら、車は運転していて楽しいモノであり、ワクワ...
あなたが学生時代の活動(研究、部活動、アルバイト等)の中で、最も力を注いだことについて教えてください。※できるだけ、結果や過程だけでなく、力を入れた動機や活動する中で大切にしていた考え方(ポリシー)も記載ください。(400文字以下)
アルバイト先の飲食店にて、お客様評価を向上させることです。私がバイト◯◯に就任してから数か月後、お客様評価の平均は◯◯段階中約◯◯で、ここ数年の最低値でした。故に、バイト◯◯という肩書だけで、お店に何も貢献できていない自分に悔しさを感じ、お客様評価を平均◯◯にすることを目標に力を入れて取り組み...
設問(4)での経験を、設問(3)の実現の為に、どのように活かしていきたいですか?(400文字以下)
私はこのアルバイトでの経験を、将来仕事をしていく際に部署間をも超えた連携の促進に活かすことで、夢の実現に繋げていきたいと考えています。この経験から、単なるトップダウンではなく、一人一人に寄り添い個々の意見も取り入れ意思決定を行う重要性を学びました。これを仕事では、研究開発から販売まで、全員が互...
研究の概要(研究の目的や背景、研究内容、現在の技術課題等)を記載ください。※設問(4)と同様の方は重複しても構いません。(400文字以下)
私の研究は、安価で電池が長持ちする◯◯機器の実現です。これにより、あらゆる場所やモノから情報を集め・解析可能となり、今までにない新しい暮らしを生み出せます。そこで、◯◯機器を限られた◯◯帯(◯◯の通り道)で大量に接続するために、一つの◯◯帯のみで通信可能な全◯◯通信という通信方法を使用します。...
上記設問で伝えきれなかったことがあれば記載ください。(自己PR、会社への質問、面接員への配慮等)(200文字以下)
私は地道な努力をする人間です。その例がTOEICです。将来は海外でも活躍できる人間になるため、苦手な英語を毎朝6時から1時間半勉強して、学校に登校する生活を半年間継続しました。また、リスニングが特に苦手だったので、携帯に音声をダウンロードし、電車などの隙間時間にも英語に触れるようにしました。そ...
各質問項目で注意した点
自分らしいオリジナルエピソードを書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。