職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.73546 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
あなたがマツダで実現したい夢は何ですか?また、何故その夢を実現したいと思ったのですか?(400文字以下)
走行時の環境負荷低減と「走る歓び」を両立した自動車開発を実現し、環境問題の解決に貢献したいです。私は◯◯◯◯に関する研究を行う中で、◯◯◯◯に強く関心を持ちました。研究を通して培った、材料や蓄電に関する専門性を◯◯◯◯開発に活かし、◯◯問題を解決したいです。また、私は人々を魅了するモノづくりを...
あなたが学生時代の活動(研究、部活動、アルバイト等)の中で、最も力を注いだことについて教えてください。できるだけ、結果や過程だけでなく、力を入れた動機や活動する中で大切にしていた考え方(ポリシー)も記載ください。(400文字以下)
小学校から大学まで◯◯◯◯に力を入れました。大学では新たなことに挑戦したいと思い、少人数◯◯◯◯の3×3に挑戦しました。自らチームを結成し3つの大会に出場しましたが、いずれも初戦敗退に終わりました。その中で、チームひとりひとりの目指す方向がバラバラであるのを感じ、勝利には目標の明確化が必要と考...
設問(2)での経験を、設問(1)の実現の為に、どのように活かしていきたいですか?(400文字以下)
私は◯◯◯◯で培った、課題に着実に取り組む力と対話力を、技術開発の場で活かしたいと考えます。納期がある企業でのモノ作りでは、目標を明確化し、目標から逆算して課題解決に取り組む必要があると考えます。◯◯◯◯を通して培った、課題に着実に取り組む力は、限られた納期の中で要求を満たす技術開発の現場で活...
上記設問で伝えきれなかったことがあれば記載ください。(自己PR、会社への質問、面接員への配慮等)(200文字以下)
私は、2015年の◯◯◯◯に参加した際に、貴社の赤いCX-5が一際注目を浴びている姿を間近で見て、多くの人を魅了し歓びを提供する自動車製造にエンジニアとして携わりたいと強く思いました。また、自動車メーカの中でも、貴社は乗る人を中心に考えたクルマ作りを追求しており、人の心に重きを置く姿勢に魅力を...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考