23年卒 事務系
事務系
No.207015 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
【研究内容・テーマ】ゼミ・研究室での研究内容、または卒業論文のテーマが決まっている方はご記入下さい。(150文字以下)
◯◯時代の本に掲載されている◯◯を研究しています。当時の◯◯には◯◯を用いているものや、◯◯の中に◯◯を登場させることで◯◯効果を狙うものがあります。卒業論文を通して、これらの工夫のより詳細な種類や効果について明らかにし、この時代における◯◯の特徴についての新たな見解を得たいと考えています。
【長所】ご自身の長所をご記入下さい。(150文字以下)
傾聴力が強く、複数の側面から相手の立場に立って考えることができる点です。大学の◯◯部の活動では、部員の担当◯◯や居住場所、性格を考慮し、最も活動効率がよくなるよう◯◯の予約やイベントの進行を計画しました。部員が潜在的に考えていることを引き出せるよう、必ず一対一で会話できる機会を設けていました。
【短所】ご自身の短所をご記入下さい。(150文字以下)
判断における瞬発力に欠ける点です。あらゆる可能性を視野に入れてから慎重に判断を下したいと考えてしまうためです。判断が遅れることは、組織で働く上で作業効率の低下や迷惑に繋がることもあると自覚しています。対策として、余裕を持って自分だけの期限を設け、それまでに必ず決定と行動をするようにしています。
【やりたいこと】イトーキで取り組みたい業務について、興味・関心のある分野や挑戦してみたい仕事について、希望職種をもとにご記入下さい。(300文字以下)
営業職としてオフィス関連事業に携わり、働きやすい社会創出の一翼を担うことで、広く社会貢献がしたいという私自身の夢を実現させたいと考えます。私は、大学での◯◯部での活動で、部員の予定を管理して◯◯や◯◯に予約を入れたり、備品を購入したりする役割を担っていました。その中で、組織内の環境を変えること...
【その他】追加入力欄(質問の中で欄に入りきらないものをご記入下さい)(50文字以下)
コロナ禍において事業内容や利益状況がどのように変化したのかさらに詳しくお伺いしたいと思いました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。