![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系コース:品質・調達
技術系コース:品質・調達
No.331161 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
あなたが取り組んだ/取り組んでいることについて、下記の6つのポイントを含めて記述してください。(500文字以内) ポイント:(1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか ※企業との共同研究など、機密事項がある際はそれに触れない範囲で記述してください。 ※学業以外であっても構いません。
私は学生時代、◯◯に打ち込みました。3年次には全国大会出場経験とリーダーシップを評価され、◯◯として先発メンバーの選考や練習メニューの決定を任されました。しかし、新型コロナの影響で、県外の大学との交流が学長から禁止され、チームの現状を知る機会が損なわれました。そこで、私はSNSを駆使し、県内の...
ゼミ・研究室で取り組まれている内容をご記入ください。(なしの場合は「なし」とご記入ください) ※理系の方で研究室に所属している場合は、必ず研究内容をご記入ください(500文字以内)
私が大学で専攻している分野は、◯◯です。その中でも主に◯◯を研究しています。◯◯は、◯◯と◯◯が◯◯で組み合わさった◯◯です。◯◯の起こる温度は◯◯であり、これ以上の温度では◯◯に転移します。◯◯の構造では◯◯となります。◯◯では◯◯となり、◯◯が現れることによって◯◯となります。◯◯であるた...
卒業/修士論文や、学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマの概要を記述してください。(500文字以内)
私は「◯◯を用いた◯◯による◯◯の作製」というテーマで高い◯◯と◯◯を併せ持った◯◯の作製を目指しています。
先行研究では、◯◯の◯◯を◯◯すると、優れた◯◯を示すという結果が得られています。◯◯は一般的に◯◯が高いほど性能が向上します。先行研究で作製された◯◯の◯◯は◯◯であり、まだ改善の...
選択した領域・カテゴリーで最近注目しているプロダクト・サービスとその理由を記述してください。(200文字以内)
モビリティ
先日、スズキ、ホンダ、ヤマハ、カワサキの4社が水素エンジンを共同開発するということが発表されました。2035年までにガソリン車撤廃が目指される日本で、水素小型エンジンの開発というのは時代の変化を感じ、大手4社の技術が合わさった水素エンジンがどのような構造、性能になって市場に...
志望動機をご記入ください。(500文字以内)
私は、貴社のコンスーマーカメラのメンテナンス業務に携わりたいと考えています。私は自身の研究において、装置の故障の原因を究明し、熱電対の溶接や電気炉の配線の修理などを行ってきました。また趣味のカメラでも、レンズの汚れのふき取り、チリや埃の除去など簡単なメンテナンスに取り組むようになったことで、カ...
各質問項目で注意した点
自分のアイデンティティは何か、他の学生が持っていないものを強調して書きました。また深掘りしやすい内容を意識した。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系