職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系コース:セールス&マーケティング
事務系コース:セールス&マーケティング
No.101818 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系コース:セールス&マーケティング
事務系コース:セールス&マーケティング
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | ソニーシティ大崎 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1班1人、全体で30人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 海外経験ある人が多い印象。 |
交通費補助の有無 | 遠方から来る学生のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に全体に向けてソニーの会社についてと職種・業務内容を説明してくださった後、班ごとに社員の方が回って下さり、座談会が始まる。
昼食をとった後、新規事業立案ワークが始まる。
最後に発表の時間もあり、優勝を決める。
ワークの具体的な手順
メンバー各々の意見を聞き、それらをすり合わせていく。困ったことや分からないことがあれば、班ごとについてくれている社員の方にいつでも質問することができる。
最終的に他の班の前でプレゼンし、社員と学生の票で優勝チームを決定する。
インターンの感想・注意した点
社員の方は学生のことを見ている。積極性、発言量、他の人の意見を受け入れる姿勢を見せること、自分の意見を持ってそれをしっかり発言することを意識した。
優秀と判断された学生は、後日電話がかかってきて本選考においてある程度の優遇がある。
参考にした書籍・WEBサイト
ソニー企業HP、採用HP、ワンキャリア、unistyle
懇親会の有無と選考への影響
優秀と判断された学生には後日電話がかかってきて、本選考においてある程度の優遇がある。(早期選考?)
インターン中の参加者や社員との関わり
かなり関わりが多いので、どのような学生が応募してきているのか、どのような社員の方々がいらっしゃるのかが分かる。1日のインターンシップといっても社内の雰囲気がよく分かるインターンシップなので、ソニーに興味ある方はおすすめします。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
洗練された製品が多い。面白そうなことに積極的なイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像以上にグローバルな会社だった。海外出張や海外赴任もかなり多い。
社員の方々は活き活きとしていて、スマートかつ情熱的な方が多い印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系