職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.16320 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 名古屋 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 9人 |
参加学生の属性 | 上位国公立のみ |
報酬の有無 | 1日9000円 |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3年間の中期計画を立てる。
提携すべき企業や具体的に開発する商品の名前なども入れ込めという指示だった。
2日目しか作業ができず、2時間程度の作業の成果物を出さなければならない。
またMBAにいく費用を会社が負担するべきかなど、本筋から外れた議論もまとめて提出しなければならなかった。
ワークの具体的な手順
10分の発表用資料をパワポ3枚程度でまとめる。
インターンの感想・注意した点
本当に時間が足りなかった。
雰囲気を壊さないようにと思いながらも、メンバーの方が出した案に対しても、ダメなら早めに見切りをつけないとしょうがなかったので、率直な言い方をし多少不快感を感じさせたかと思い、バランスの難しさを感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
気さくに話しかけて頂ける雰囲気だった。
ただ取締役の方の公演がある予定だったのが、当日体調不良でご欠席され、会社としての雰囲気などが分かりづらかった。
また社員さん1人で回されていて、大変そうだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
理屈っぽい部分もある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員