24年卒 設備
設備
No.301267 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業以外に学生生活で特に力を注いできた事項
サッカー部での活動に力を注ぎました。私はポジションキャプテンというまとめ役としてポジション全体の技術向上を図りました。当初はレギュラーの固定や控え選手の軽視による技術面の停滞と選手層の薄さが課題となっていました。そこで、私は対話する場を設け、控え選手と対話を重ねて課題を聞き出し、助言を行いまし...
アルバイト・ボランティア経験
ホテルの宴会スタッフのアルバイトをしていました。テーブルマナーやお酒の注ぎ方など覚えることはたくさんありましたが、社会に出てからでも役立つことを学ぶことができ、良い経験ができたと感じています。
趣 味 ・ 特 技
私の趣味はサウナです。サウナに入ることで、日々の疲れ・ストレスを発散できることに魅力を感じています。社会人になっても、サウナで体をリフレッシュし、最大限のパワーを発揮できるようにしたいと考えています。
自己の特徴・長所(セールスポイント)
私は新しいことに辛抱強く取り組むことが得意です。修士課程での研究を進展させる為、研究室内で初めて気流解析ソフトを導入しました。研究室にノウハウがなく手探りの状況でしたが、毎日かかさず既存の論文とマニュアルに目を通して情報収集すると共に、自ら積極的に先生へ打合せを申し込みました。得られた知識を基...
建設業の魅力及び最近の建設業で興味を持ったこと
建設業の魅力は未来に残るものづくりができることです。高輪ゲートウェイ駅を訪れた時、建物が人の一生よりもずっと長く残り、まちの象徴となることに感動しました。世代を超えて社会を支えるものづくりができることは建設業の最大の魅力と考えます。最近の建設業で興味を持ったことは木造建築への取り組みです。自然...
当社でやりたい仕事とその理由
建築設備職に就き、これからの建物について設備の面から関わりたいと考えています。貴社の事業はPort Plusや東京スカイツリーといった時代を先駆けるものづくりだけでなく、宇宙エレベーター建設構想など、人類の未来をつくるような大きな社会貢献性があると感じます。また、夏期に参加したジョブセミナーで...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設鹿島建設事務系