職種別の選考対策
年次:
19年卒 設備
設備
No.18566 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 設備
設備
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年3月中旬
リクルーター面談
2018年3月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場でエントリーシートを出すよう伝えられた。期日もその場で決定。 |
経緯
マイページ上でエントリーした後、個別でリクルーターからメール、面識はまだなし。
本社で2時間弱お話ししないかというお誘いを受けた。
会場到着から選考終了までの流れ
本社受付で名前を伝えた後、オフィスの中に案内される。部屋で2人きりで飲み物を出してもらった後、お互いに質問しあっていくという流れ。最後には「ぜひエントリーシート提出してください」とおっしゃっていただけたので、期限を決め、撤収。
質問内容
エントリー時に簡単な自己紹介的なものを記入した気がする。
基本はその内容に沿って質問される。自分がどのようなことに興味を持ち、どのようなことにモチベーションが上がるのか、どのような軸で就職活動をしているのか、この時は全然まとまりのないようなことを言っていた気がするが、そこまで仕上がっている必...
雰囲気
終始和やか。半分は企業説明だったので、お互いに質問し合うという状況。
注意した点・感想
聞いたことは何でも答えてくださった。そしてあっという間の2時間でだった。
気をつけていたことはとにかく失礼がないようにすること、そして嘘をつかないで正直に話すことだった。マッチングという部分はお互いに常に意識しながら話していたので、ミスマッチングがあってはいけないと思い、すべて正直に話した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年3月中旬
会社説明会(個別、実質リクルーター面談)、下のフェーズと同じ。
2018年3月中旬
リクルーター面談
2018年4月上旬
部長面談(二次リクルーター面談)
2018年4月中旬
一次面接
2018年4月中旬(一次面接時)
筆記試験
2018年4月中旬
二次面接(最終)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設鹿島建設事務系