職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 技術系職
技術系職
No.417027 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 技術系職
技術系職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン・エナジーパートナー本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | チームで6人 |
参加学生数 | 60人 |
参加学生の属性 | 理系中心 |
交通費補助の有無 | 交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に社内であったコンペの事例に対して、学生たちで話し合って提案していくインターンシップでした。1日目はオンラインで説明会で、2日目に参加しない学生も参加していました。2日目は対面で課題解決型のインターンシップでした。
ワークの具体的な手順
グループ分けされており、午前中はほとんど事前知識や方針の指導だった
インターンの感想・注意した点
学生も社員の方々も終始穏やかであり、非常に良い雰囲気で進行することができたので、充実したインターンシップになりました。注意した点としては意見をたくさん出し合う必要があったので、良い意見はしっかり肯定しながら進めました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの進度の確認や方向性のヒントなどをくれていた。また、座談会では質問に対して丁寧に回答をいただけて会社の理解度が深まっていったと思う。参加者はグループワークや昼食の時間を一緒に過ごしました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
JTCの雰囲気
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで親切
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職