
18年卒 技術系職
技術系職
No.13237 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
1.学生時代に目標を持って挑戦したことについて詳しく (1)どのような挑戦をしましたか。また、目標はどのように考えて設定したか
サークル活動にて「スキー検定1級合格」を目標として挑戦した。本気で取り組みたいと考えたからである。高校時代、学業には本気で取り組めたが、部活動に本気で取り組めたとは言えなかった。その差は目標設定の有無にあると分析した。そこで大学では成否が明確にわかる目標を初めに立てた。1級検定は引退する学年で...
(2)具体的に行ったことと、その過程における人との関わり等を詳しく教えてください
スキー場の宿で住み込みながら年間50日ほど練習をしていたため練習量には自信があったが、通過点である2級検定に落ちてしまった。闇雲な練習では合格は不可能、考え方を変えた。不合格の原因を1)検定員の評価ポイントへの意識が不十分だったこと、2)練習の良い感覚が定着せず同じ練習を繰り返していたこと、の...
(3)取り組んだ結果・成果、周囲に及ぼした影響、周囲からの評価
その結果、3年間の集大成として1級に合格した。挑戦する際には、その挑戦を困難にしている原因を考え、それに対して解決策を実行していくことが大切だと学んだ。また初めに成否が明確にわかる目標を立てたことで、努力を怠ることなく達成することができた。自信を持って頑張ったと言うことができる。「1年生のとき...
2.東京電力が果たすべき使命や達成すべき課題などについてのあなたの考えを聞かせてください。
貴社の果たすべき使命は2つあると考える。1つ目は安全・安心なエネルギーの提供である。原子力発電所の事故を起こしてしまった教訓を活かして、更なる安全で安定したエネルギー供給体制を構築しなければならない。そのために電力・ガスの自由化を受けて利益を拡大し、安全面への投資を行っていく必要があると考える...
3.東京電力を志望した理由。またやってみたい仕事、あなたの強みを活かして実現したいこと
私は貴社を「最も広い地域に貢献できる挑戦的な総合エネルギー企業である」という理由で志望している。貴社で実現したいことは「省エネの追求による環境問題への対抗」である。私は毎年ゲレンデに足を運ぶのだがここ数年明らかに雪の量が減っており、雪不足で滑走禁止になるコースも目にしてきた。温暖化やエルニーニ...
4.あなたの性格について具体的なエピソードを挙げて説明してください
私は「誰とでも仲良くなれる」性格である。この性格から、チームの雰囲気作りの役目を担うことがある。スキーサークルにおける団体競技の際、初めはミーティングが揚げ足の取り合いになっていた。私は「チームの雰囲気が上達スピードを下げている」と考え、以下の3つのことを行った。①悪くなった雰囲気を正常化する...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職