職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務職
事務職
No.227464 本選考 / リクルーター面談の体験談
23年卒 事務職
事務職
23年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年3月中旬
リクルーター面談
2022年3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
さらに事業内容などの理解を深めてほしいと言われ、2回目のリクルーター面談に呼ばれた。
会場到着から選考終了までの流れ
事前に送られるzoomのURLで入室し、面談終了後はすぐに退出。
質問内容
志望理由、志望度、他社の選考状況、就活の軸、学生時代に力を入れたこと、自己PR、ゼミの内容、会社に入ってやりたい仕事、中部電力の弱みは何か、などが聞かれた。1回目のリクルーター面談よりも深掘りが激しかった。入社後やりたいことも聞かれた。
雰囲気
1回目よりも年次の高い社員の方との面談なので、1回目よりも堅い雰囲気だった。
注意した点・感想
他社を含めて、今までの面談・面接で一番深掘りされた。とくに学生時代に力を入れたこととゼミの内容は深掘られた。「なぜその施策を行ったのか。」「他の施策は考えなかったのか。」「本当にその施策が最も効果的だったのか。」など1つのことを深く聞かれる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)