職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務職
事務職
No.221030 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
名古屋大学 | 文系
2021年7月中旬
グループディスカッション(GD)
2021年7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 各班1人 |
学生の人数 | 5人 全体で50人ほど 合計200人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
GDのテーマ・お題
新規CM立案
GDの手順
ブレイクアウトルームに移動
アイスブレイク(自己紹介)の後に、グループディスカッションをした。
社員向けに資料をまとめ、発表し、その後にフィードバックをいただく。
事前に受ける会社の説明に加えて、検索も許可された。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
3分間
雰囲気
若干のピリピリを隠しながらの和やかさ
注意した点・感想
電力会社が今後どうなっていきたいかを事前に予測して選考に望むことによってこの時期の学生には差をつけることが出来る。
インフラ会社は協調性と穏やかさを求めているので主体性を見せつけながらも周りを見ていることをアピールした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職