職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
名古屋大学大学院 | 理系
志望動機
パナソニックグループの技術系に興味を持ったきっかけ
母国では、その企業の製品が非常に多く、高いシェアをもっていて、力を入れているから
パナソニックグループの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
日経メーカーに絞っていたが、どの業界のメーカーには特にこだわりはなかった。重視していたのは、経営理念に共感できるところ、入社した後に、幅広く様々な業務に携われる場所で、グローバル人材として、国際...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの技術系の選考で重要視されたと感じること
同業他社に比べて、個性もすごく尊重してもらえるので、個性を隠さず、入社したい熱意または入社した後に、自分がどういう風に活躍できるか活躍したいかというのを素直に伝えられるかが重要視されていると感じ...
他社と比べた際のパナソニックグループの技術系の魅力
業務上では、社員各々の個性を尊重するところと働き改革が非常に進んでいるところ
パナソニックグループの技術系の選考で工夫したこと
しっかりと企業研究をして、企業の強みを理解し、自分が何をやりたいかはもちろん、その企業の中でどの部署でどういう風に活躍できるか、または、活躍できそうかというのも予めわかった上で、自信をもって、自...
パナソニックグループの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
各(応募する)部署の仕事内容をしっかりと理解すること
パナソニックグループの技術系を受ける後輩へのメッセージ
経営理念に深く共感できれば、その自分の素を伝えるようにすること
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系