職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
パナソニックグループの技術系に興味を持ったきっかけ
OJTのインターンへの参加がきっかけ
パナソニックグループの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の研究に近いことをやっている企業を中心に選んでいた。また、新卒カードが使えるので、ベンチャー等ではなく大企業を中心に選んでいた。
他は日立製作所やソニー、キャノン等の電気・精密機器メーカー...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの技術系の選考で重要視されたと感じること
インターンでの評価が最重視されていたと感じた。
研究の新規性や、その研究が達成されると世の中にどう貢献することができるか等を自分の言葉で説明できたことが重要視されていたと感じた。
また、志望...
他社と比べた際のパナソニックグループの技術系の魅力
企業の安定性
関西だからなのか社員の人柄がよい(関東にある同業他社と比較して)
パナソニックグループの技術系の選考で工夫したこと
ンターン(2週間のOJT)に参加し、インターン時の配属先のチューターや課長、その他の社員と仲良くすること。また、インターン最終日における成果報告会でしっかり発表したこと。インターンを頑張れば、本...
パナソニックグループの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
パナソニックグループの技術系を受ける後輩へのメッセージ
この企業に入りたいのであれば、夏や冬に開催のインターンでの成果報告会で社員から好印象を得ましょう
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系